ルネちゃん

旅行

【2025年7月北海道旅行2日目】雌阿寒岳〜美幌峠

今回は北海道の東側をうろうろしました!宿泊施設2Fからの景色。朝5時に起床しました。外は真っ青な空!カーテンを開けると、目の前に阿寒湖が広がっており、素晴らしい景色でした。散策されている方も数名おられ、とても気持ちよさそう!宿から雌阿寒岳温...
旅行

【2025年7月北海道旅行1日目】新潟空港→苫小牧→帯広→釧路→阿寒湖

毎年7月、北海道に行く。目的は登山と海鮮、あわよくば富良野のラベンダー鑑賞である。恒例行事になっている。3時台に起床し、車を飛ばして新潟空港へ。今回は写真のキャプションにコメントする形で、ブログを書いていきたい。「行程の全体像」。総移動距離...
旅行

標高2,101mでも初心者OK!湯の丸山で爽快ちょい登山

2025年6月下旬、群馬県と長野県の県境にある、2,101mの「湯の丸山」登山に行ってきました。天候も良く、団体客、個人客が登山を楽しんでおられましたよ。しかも、途中までリフトがあるんです。・自然に癒されたいけど、ガチ登山は無理!・運動不足...
エッセイ

エクスペディアの電話対応が神だった話|キャンセルなのに安心できた理由

7月に予定していたイタリア・ミラノ旅行。楽しみにしていたものの、やむを得ない事情で泣く泣くキャンセルすることに。航空券はベトナム航空、予約は「エクスペディア」を通じて行っていました。「ネットで完結するだろう」と思っていたら、電話での手続きが...
エッセイ

初めてのブログ開設を振り返ると、最初に全体像を理解しておけばよかったなあと思う

物事を継続するって大変。少なくとも私は、得意ではない笑さて、毎日コツコツ継続する力を身につけるために始めたブログ。なんとか、それなりの頻度で書き続けることができています。今日は、今に至るまでのステップを振り返りたいと思う。「ブログってどうや...
エッセイ

「大切にされていない」と嘆く二人の話

30度を超える猛暑が続いている。身体は疲れているが、湿度が高く、朝日が昇る時間も早い。4時には明るくなるため、その明るさでパッと目が覚めてしまう。さて、きょうは私のアルバイト先、とあるぶどう農家に勤める女性二人の話のことを書こうと思う。彼女...
毎日を快適にする

居心地の良さが神レベル。やっぱりコメダが好き

私はコメダ珈琲によく行きます。いわゆる「朝活」が多いです。・出勤前に寄って、その日のやることリストを書き出す・在宅勤務の日は、経済ニュースを見たり読書をしたり・通院の前の時間調整で。パソコンを開いて色々と作業する「よし、今日コメダ行こか〜」...
エッセイ

「いま自分、怒っているなあ」と客観視できたらいいなあと悩む

昨日、イラッとしたことがありました。とある補助金の要件に当てはまるかどうか。先方から、ちょっとずつ、何度も電話がかかってくるんです。「これも教えてください」「あれも教えてください」「追加で、これも教えてほしいんですけど」時間ばかり取られ、内...
毎日を快適にする

雷が車に落ちたら正しい行動取れますか?不安を安心に変える知識

雷が鳴ったとき、車に乗っていても安全?実際に起きた事例とJAFの検証をもとに、「どうすれば安全か」を考えてみました。知っておくことで、不安が和らぎ、落ち着いて判断できる力につながるはずです。雷雨の中で感じたこと先日、雷雨の中、車を運転する機...
毎日を快適にする

その乾拭き、レンズを傷つけてます!店員に教わった正しいメガネのお手入れ

先日、4年ぶりにメガネを新調しました。メガネ受取の際、店員さんに言われました。「絶対に乾拭きしないでくださいね」めちゃくちゃティシュで乾拭きしていますけど・・・ダメなの・・・??レンズの手入れ、どうやってますか?メガネのレンズが汚れた時、布...